清水組 情報発信ブログ

納骨袋

当社でも近年墓じまいの仕事が増えてきています。工事の時に必ず必要になるのが納骨袋です。できたものを買って使っていたのですが、何とかコストダウンできないものかと考えていました。厦門のとある縫製工場に打診したところ1000枚以上ならOKとの事。自社で1000枚使うのにはちょっと時間が掛かるというか、目途が立ちません。お客様の石材店さんに聞いたところ、このくらいの単価なら問題ないとの返事がありました。木綿の袋34×42cm,口紐20cmです。良かったら、私を助けると思って使ってください。 清水 剛介

保護中: テスト投稿です

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

納骨袋

今回、木綿の納骨袋を1000枚作りました。

清水組石材工業(株)

真壁青小目(出川工業)が入荷

真壁小目(出川工業)の原石が本社工場に届きました。取れたての原石です。4個で約20tです。最長は7尺余り、墓石本体や外柵に加工します。近年、円安の影響で外国産の石製品は軒並み値上げをしています。真壁小目は日本材の中では価格の優等生です。需要は高まりつつありますが、原石の採掘量は年々減少しているようです。それでも、出川工業さんの代理店である当社には定期的に良質材が入ってきています。この後、中国工場向けの原石もおいおい出てくる見込みです。真壁小目の原石丁場は今なお複数あります。そんな中でも出川工業産の原石は質が高く、他の丁場の材料に比べて変色等の変化が少ないと好評です。

オール日本加工にも対応できます。お見積り、ご発注をお待ちしています。

清水 剛介

このページのトップへ