清水組 情報発信ブログ

岩津の天神様

2021年も早いもので、3月を迎えました。 3月といえば、受験シーズン。ここ岡崎にも受験生が多く訪れるパワースポットがあります。 それが「岩津天満宮」、学業上達、合格祈願等多くの学生が訪れ、岩津天神と呼ばれ親しまれています。 岩津天満宮の御祭神は菅原道真公、学問の神様として非常に有名です。風水上最高の地「四神相応の地」に御鎮座されるということで、聞いているだけでご利益がありそうです。 入り口では、大きな鳥居と独特な石製の反り橋がお出迎えしてくれています。 長い階段を抜けると、立派な拝殿が、そして、その前に立派な牛の像がご鎮座。この牛は「撫で牛」というそうで、牛の撫でた部分に効果が出るということで、私も頭を撫でてみました。頭を撫でると頭が良くなるそうです。きっと効果が出ると信じています。足が悪い人は足を、腰が悪い人は腰を撫でるとよいそうです。 岩津天満宮は梅の名所ということで、この季節は梅も咲いており、目の良い保養となることと思います。 是非、一度ご参拝ください。

(日高)

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。 旧年中は、弊社に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 昨年は、コロナウイルスの流行などにより普段とは違う年でした。 また自分自身にとっても仕事環境が大きく変化した年でもありました。 つい先日愛知県にも緊急事態宣言が発令され、まだまだ予断が許されない 状況が続きますが、感染予防を徹底して日々の営業活動をしていきます。 今年も決意を新たにより一層のサービス向上に努めてまいりますので、 ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。 青山 善正        

真壁小目石鉱山

真壁青小目石と言えば、出川工業さんです。長く原石を供給していただいています。新しい採石場は以前の場所から50メートル以上高い場所です。上から旧採石場をのぞき込むと足がすくんでしまいそうです。最近良質材が取れていると連絡をうけ、さっそく買い付けに行ってきました。約800才の良質材を買い付け、加工工場に運送しました。出川工業さんの様な大規模な採掘場でもいい時もあれば、悪い時もあります。限りのある天然資源なのです。頂戴した原石は大事に使っていこうと思います。 当社では原石の買い付けは私が担当しています。他問屋様との違いはそこにあると自負しています。鉱山からお施主様のもとにとどけるまで、完全なトレサビリティを確保しています。お施主様に安心して販売することができると好評です。 清水 剛介

新事務所10年

      私たちが働く清水組石材工業㈱ 事務所・展示場 2011年1月の竣工から10年が過ぎようとしています。 モダンで広い建物は働きやすく、清水組社員の意識と責任を 向上させてくれます。 10年なんてすぐですね。 2021年からの10年 どんな進化があるのか楽しみです。 ヒライ    

何秋潔です

皆様初めまして、新入社員の何秋潔(カシュウケツ)と申します。出身地は中国の重慶市です。 重慶は中国西南部にある。中国の版図は雄の鶏の形によく似ているが、重慶はその鶏の腹の方に位置している。 重慶は歴史の古い町である。紀元前十一世紀の西周時代、この町は既に「巴の国」の首都となっていた。秦の始皇帝が天下統一以後、ここに「巴郡」を設け、漢代になって「江洲」と改められた。北宋時代になってまた「恭洲」と改名された。1189年1月、趙淳という人が恭洲の王に封じられたが、すぐ2月に帝位に就けた。これは二つの大喜びで、喜びが重なるという意味から「重慶」と名づけた。重慶の名は今日までずっと使われてきた。 重慶市は1997年3月に中央直轄市になりまして、今日に辿り着いた重慶は面積が8.24万平方キロメートルで、総人口が3002万人も超えた。温帯気候に恵まれ、農業は盛んである。お米から野菜、果物などまで全部この地で取れることもかかわらず、機械・冶金・化学・食品・紡績なども中国では指で数えるほどである。 重慶は「山の城」としてよく知られている。山が多いため、風は強くないし、夜になると、平地の都市の夜景が一層立体感に富み、綺麗に感じさせる。発展途上のわりには夜景がそんなに素晴らしいのは全国では有名である。市内で最も高い南山公園から眺められ、夜は灯火が敷きつめる見事な夜景が楽しめる。

このページのトップへ