清水組 情報発信ブログ

石材情報 vol.26

中国、厦門からの情報です。 654系列の石材が結構厳しい状況になって来ています。最新情報によりますと、定番の654甫田がとうとう閉山したみたいです。実際に工場の原石在庫は底をついてきています。これまでにも654系列の鉱山はどんどん減って来ていました。実際には654長楽は数年前に閉山していますし、654平和も採ったり採れなかったりを繰り返しています。654長泰も2017年末で採掘権が切れるみたいです。654角美ももう見なくなりました。これに加えて、安心だと思われてた甫田が閉山するとはまさに寝耳に水といった感じです。 中国では、大都市周辺の環境汚染をきっかけに全土で環境問題に対する当局の取り締まりが厳しくなってきています。石材も例外ではありません。取り締まりにあたっている職員は北京から来ているとの事です。中国政府の真剣さがうかがえます。すでに晋江地区では603をはじめとする鉱山はすべて閉山し、その周辺の小規模工場も閉鎖を余儀なくされています。 9月の前半にはBRICsの会議が厦門市内で開かれる様です。市内で工事が進んでいる地下鉄もすでに試運転をしています。どんどん発展する中国は、今後ますます人権問題や環境問題に取り組んでいくことになります。 我々の石材業界に対する影響は、今後どうなるか全く不透明です。日本国内の諸問題も含め長期的な展望を持つことが難しい時代になってまいりました。 清水 剛介

天山石 非常に良いですね・・・

                                                                                        先日、天山石(特級)の大口径でカットしている写真を載せました。現在、本社工場で磨き工程に入っています。状況は、色も濃い目で非常にいい状態です。 5月は、”天山石 特級” 弊社も力を入れています。今週も原石が入荷して豊富に材料がありますので、この機会に”天山石 特級”をお試しください。 稲垣より

とにかく硬いですね・・・・天山みかげ

昨日今日と天山の原石をカットしています。                               かなり大きい原石です。長さ180センチ以上ありますね・・・・ 1カットに半日かかります。 とにかく硬いですね。                               色も良さそうですね・・・・5月のおすすめ品になっています。たくさん売れると良いですね 稲垣より    

"団吉くん祭り”

4月22(土)・23日(日)と岡崎石工団地で”団吉くん祭り”が行われています。天候も良いためたくさんの人出が出ています。                               メイン会場では、いろんなブ-スが沢山出店していて賑わっています。                     .       とにかく団地内は、”団吉くん祭り”一色です。                               弊社では、地元”岡崎の青石 牛岩”の原石を置いて牛岩の宣伝をしてます。 今日、23日(日曜日)午後4時半ごろまでやってますので・・・・・ぜひ来場をお待ちしてます。 稲垣より

紀山石鉱山

当社では、日本の数多くの鉱山と取引をしています。常時在庫を持っている種類は13種類くらいで約4000才です。その中でもずっと主力石材であるのが、紀山石です。先日、鉱山の社長から連絡があり、鉱山の経営に近々大きな変更があると告げられました。早速、鉱山に赴き事情を聴くとともに、今ある在庫を1800才ばかり購入しました。山の状態は健全で今後も良質材が取れるように見て取れます。これで当社の紀山石在庫は2000才を超える事になります。ますますの販売促進をしていかなければなりません。紀山石については、日本での製品販売と共に、厦門での製品受け渡しや原石の販売もこれまで通り行っています。厦門港からは日本各地に向けて出荷できますのでお気軽に声を掛けてください。もちろん、本社工場にも原石を置いていますのでALL日本加工にも対応できます。 それにしても老けたな!!! 髪の毛も減ったし!!! 清水 剛介  

このページのトップへ