清水組 情報発信ブログ

昭和の技術は素晴らし・・・・

先日お客様から古碑の磨き直しの依頼がありました。 昭和40年ころの作りでしょうか?                       石と石の接着面がすべてノミ仕上げで凹加工してあり、セメントがつきやすくなっています。接地面は、5mm位しかありません。現在では、接着にボンドを使うのでこのような作りはしませんが、とにかく凝った作りがしてありました。                   墓誌の下駄も凹加工が施してありました。とにかく素晴らしい技術ですね。 稲垣より      

このページのトップへ