清水組 情報発信ブログ

新しい設備導入

大口径切断機(120インチ)と貯水槽を設置しました。今年の初め位から組合が供給していた工業用水が出たり出なかったりで、工場の操業にずっと支障をきたしていました。思い切って貯水槽(新品)を設置しました。約25トンの水を貯めておくことができます。25トンは当社の工場の約1日分です。夜の内に水を貯めておけば、次の日は組合の水が出なくてもOKです。安心して仕事ができますね。

また、長年使用したヤマヨ式門型切削機(120インチ)を廃棄して新しく河合式(120インチ)を設置しました。ヤマヨの機械は私が30才位の頃に父親と兵庫県のヤマヨ工場まで見に行ったのでよく覚えています。30年の長きにわたってほぼ毎日稼働していました。ここ何年かはギヤやモーターの交換でメンテナンス費用がかさんで来ていました。新しく設置した河合式は長野県内の石材小売り店の工場にあった機械です。おそらく25年位前の機械でしょう。買った当時は石を切っていたようですが、その後中国製品がどんどん入ってくるようになって使っていなかったみたいです。ほとんど、新品の様にみえます。

このところ、日本国内の石材工場が次々に閉まってきています。反面、当社には日本材を日本で加工したり古いお墓のメンテナンスしたりと年々仕事が増えてきています。今後どうやって会社を維持していこうかとずっと悩んでいましたが、これで踏ん切りをつけることにします。そして、宣言します。

とりあえず、あと20年頑張るぞー!!!!!!!!!!!!!!!!

清水 剛介

桜城橋

2020年3月 岡崎市に新たな観光スポットが誕生しました。

それが岡崎市内を流れる乙川に新しくできた橋「桜城橋」です。

この名前は公募によって選ばれ、「サクラノシロバシ」と読みます。

東岡崎駅から岡崎城に向かう途中にかかっており、全長121m幅19m広さ2000㎡の広大な歩行者専用橋です。表面には岡崎額田地区産の木材が使われており、辺りはヒノキの良い香りに包まれています。

そして、歴史の町、石の町岡崎ならではのものも。橋のほとりには徳川四天王(酒井忠次、本多忠勝、榊原康政、井伊直政)の石像が設置されます。忠次像と忠勝像はすでに設置され、来訪者を迎えてくれています。様々な場所でよく見られるような像とは一味も二味も違う個性をみせてくれますよ。

この橋の近くはもともと桜の名所。今年はゆっくりと花見を楽しむというわけにはいきませんが、来年の4月にはゆっくりとこの橋からの桜の眺めを楽しむことができるといいな。

4月になりました。

今新型コロナウイルスが世界で猛威をふるい、

日本でも毎日のように感染者のニュースが絶えない日々に

不安や心配になりますよね…。

オリンピックや各イベントなどの自粛や延期や中止が相次ぎ、

臨時休校や臨時休業になり市内でも大きなイベントの

家康行列が中止になるなど本当に残念です。

 

ここでお知らせです。

毎年4月にありました、岡崎石工団地『団吉くんまつり』が

5月30日㈯ 31日㈰ 9時~17時 (雨天決行)開催されます。

是非お越し下さいませ。

 

 

このページのトップへ